今日はパパが昼から休みだったので付いてきてもらいました。
折角パパが来たのにリハビリの先生方はカンファレンスで忙しそうでした。
何十分も一人で筋トレや自転車漕ぎをしていました。
筋トレはこんな感じ・・・クリックしてください
他には
■タオルスライド
可動範囲向上のエクササイズです。
長い机や治療台に座ってタオルの上に足を置き、滑らせながらタオルを自分の方に引き寄せます。
■膝を曲げる
■膝を伸ばす
■内ももの筋収縮
長い机や治療台に長座で座ります。膝の間にクッションや枕を挟んでそれを挟み押さえつけるように力を入れます
■内ももの筋収縮
■スクワット
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
経過・膝の曲げ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 4月20日 入院
4月21日 手術
4月22日 リハビリ開始
4月27日 ギブス外れる
4月28日 抜糸
4月29日 調子○良し
5月6日 膝曲げ90度
5月10日 膝曲げ115度
5月14日 膝曲げ130度
5月15日 膝の調子××激悪
5月17日 自転車こぎ開始
5月19日 膝曲げ135度
5月24日 片松葉杖
5月25日 退院
5月26日 杖歩行
5月27日 近くのジム(リハビリ用)を見学
まだ左膝が自分の膝じゃないようです
膝曲げは限界の気がします
スポンサーサイト